2018年7月21(土)-22日(日)
1日目:笹ヶ峰~黒沢~十二曲り~富士見平~高谷池~火打山~高谷池 (コースタイム6時間10分)
2日目:高谷池~黒沢池ヒュッテ~大倉乗越~長助池分岐~妙高山~長助池分岐~黒沢池ヒュッテ~富士見平~黒沢~笹ヶ峰 (コースタイム8時間5分)
ぐっすり眠れたので2日目の朝はすっきり目覚めました。今回はアイマスクと耳栓を使ってみたのですが、それが功を奏したのかもしれません。
朝食をとり、テントを片付けて、出発。まず黒沢池ヒュッテをめざします。
いきなりキヌガサソウの咲く素敵な道です。茶臼岳を通過し、50分ほどで黒沢池ヒュッテに到着します。
ドーム型の屋根の黒沢池ヒュッテ。ここにも水場があり、こちらの水のほうが高谷池ヒュッテの水よりも透明度が高かったです(笑) ここにテントやシュラフなど不要なものをデポし、ザックを軽くして妙高山へと向かいます。
しっとりした感じの素敵な道をしばらく行きます。
妙高山も見えてきました。
上から見下ろしたら綺麗な 池溏 が見えました。
大倉乗越からの下りは見晴らしも良く、気持ちのいい道が続きました。
長助池分岐まできました。黒沢池ヒュッテからここまで約1時間です。こんなに暑いのにまだ雪が残っていました。
ここにはベンチがあります。見晴らしもないし、目の前にこれから登る坂道が続いていますが、急登に備えてここでひと息いれておくと良いかもしれません。
ここから妙高山まで急な道を登っていきます。
私は足が疲れてしまって亀の歩みになってしまいましたが、すれ違う皆さんが励ましてくれました。もっと体力をつけないと。
ふぅふぅ言いながら登り切って妙高山頂上です。長助池分岐から1時間半くらいです。
すばらしい景色が広がっていました。
火打山や焼山も見えました。
数分先の「南峰」にも行ってみました。
頂上でゆっくりしたら、黒沢池ヒュッテに下ります。長助池分岐まで下って背丈より高い草のトンネルを抜けた後は、大倉乗越にかけてところどころ急な坂を登ります。
妙高山山頂から黒沢池ヒュッテまでは2時間くらいです。ヒュッテ前のベンチでデポした荷物をザックにつめ、コーヒーを沸かしたりおやつを食べたりしてゆっくり過ごしました。
さて笹ヶ峰に向けて下ります。来た道ではなく、富士見平へ向かう道を行きます。
この湿原がすごーく気持ちよかったです。ワタスゲが咲いているところもありました。
富士見平まではほぼ平坦な道を50分程度。そこからは行きに通ってきた道を戻ります。十二曲りを下りきり、黒沢橋まで来るとほっとしました。川まで降りて水に足を浸してリラックスしました。
ここからは傾斜もゆるくなり歩きやすくなります。のんびり歩いて笹ヶ峰。
久しぶりにテントを担いだので疲れましたが、本当に素敵な山でした。是非ともまた行ってみたい山のひとつです。今度はサンカヨウの雨に濡れて透き通った花びらも見てみたいです。