白駒池~麦草峠~丸山 のんびりハイク 

山へ行こう

2018年6月17日(日)

白駒池~麦草峠~丸山~高見石小屋~白駒池 (コースタイム2時間30分)

白駒池を拠点にのんびりと歩いてきました。今回は白駒池の駐車場にとめて、そこを拠点にしてぐるっと周回しましたが、麦草峠にも駐車場(無料)があるので、そこを拠点にすることもできます。短いルートですが、いろんな風景が楽しめます。危険個所もないので、初心者の方にもおすすめのコースです。

出発は白駒池駐車場(500円)。トイレは有料(50円)です。

門を入ると苔むした樹林帯です。ここから、まず麦草峠へ向かいます。樹林帯を抜けると「白駒の奥庭」に出ます。

それから樹林帯をしばらく歩きます。

キノコ

樹林帯を抜けると視界が開けます。

麦草ヒュッテの赤い屋根が見えてきました。

麦草峠です。ここまで白駒池の駐車場から20分くらいです。

小屋に向かって左側の斜面に小さい東屋があるのですが、その周りにイチヨウランが群生していました。

水たまりに、オタマジャクシがたくさんいました。

写真を撮ったりおやつを食べたり思い思いに過ごしてから、今度は丸山へ向かいます。

途中、「丸山の森」という看板のある苔むした森を通過します。
樹林帯の中を登って行くと、丸山頂上です。頂上は木に囲まれていて、それほど広くはありません。麦草峠からここまで50分ほどです。

丸山頂上で変わったものを見つけました。お箸の先にちょこんと赤いのがくっついている程度の大きさなのですが、鮮やかな赤が目を引きました。これは何なのでしょう。

丸山頂上から、今度は高見石小屋を目指します。樹林帯を下っていきます。

丸山から高見石までは15分くらいです。小屋の前にザックをデポし、小屋の裏の「高見石」へ向かいます。小屋のすぐ裏で、大きな岩がゴロゴロしています。岩を一つ一つ登っていくと、絶景が広がります。

大きな岩と岩の間には隙間がたくさんあります。ここに物を落としてしまうともう拾えないのでご用心。

高見石からの白駒池

高見石小屋から白駒池へ下る道は二つあります。小屋の目の前からそのまま下ってもいいですが、リーダーの「あっちは確か途中、急なところがあったよ」というひと声で、来た道を丸山方面へ少し戻った分岐点から下ることにしました。

白駒池到着です。高見石小屋から30分くらいです。

 

せっかくなので池の周りをぐるっと一周しました。

池のほとりにイワカガミが群生しているのが見えたのでズームインして写真を撮りました。肉眼では見えなかったのですが、イワカガミに羽化したばかりのトンボがたくさんとまっていました。

他にもいろんな花が咲いていました。

キノコも。

変化のあるルートで楽しかったです。高見石小屋で名物の揚げパンを食べ忘れたので、それは次回のお楽しみ。高見石小屋には天体望遠鏡があって、星空の観察もできるようです。泊まりで行くのも良さそうですね。

タイトルとURLをコピーしました