2019年1月20日(日)
浅間山は私の大好きな山のひとつです。浅間山の黒い山肌に雪が積もった姿をどうしても見たくて、浅間山の外輪山のひとつ、黒斑山へ行ってきました。
残念なことに朝から浅間山周辺には重い雲が垂れ込め、登山口に着くころには雪がちらつき始めました。それでも、自宅から4時間も運転して来たのだから、とりあえず行ってみようと出発。
スタートは車坂峠の高峰高原ビジターセンターの駐車場。標高は約2000メートル。すぐ近くに高峰高原ホテルがあり、こちらの駐車場に車をとめてもいいようです。トイレは高峰高原ホテルの裏にあります。
夏の週末は朝8時にもなれば満車になる車坂の駐車場も、この日は車がまばらでした。尤も、ここは満車になっても広い林道沿いにいくらでも車がとめられるので、駐車場の心配は必要ありません。
登山口の横には計画書が提出できるよう、登山ポストがあります。
登山口を入ってしばらくいくと、表コース(右)と中コース(左)の分岐があります。表コースは一度登ってまた少し下るので、中コースに比べると少し時間がかかりますが、こちらのほうが眺めがいいので今回は表コースを通って槍ヶ鞘を目指します。
急な坂はないので、チェーンスパイクを装着しました。
車坂山へ出ると展望が開ける・・はずですが、こんな天気で展望など期待できるはずもなく。そのまま先へ進みます。
槍ヶ鞘に到着しました。本当はここで真正面に浅間山がどどーんと見えて感動するところなのですが、この日は真っ白。ここが山なのか平地なのかすら分からない。
ここから稜線を北へ辿ってトーミの頭を目指します。一旦下った辺りで中コースと合流します。トーミの頭へもう一度登り返します。
この稜線、風が強くて寒かったです。バラクラバがなかったら、ほっぺが凍傷になっていたかも。バラクラバを使うと、ゴムの部分が目の下あたりに食い込むようになって、何とも変てこな顔になるので嫌なのですが、この時ばかりはそんなことも言ってられませんでした。
トーミの頭に到着。ここからも、ただ真っ白なだけの景色。いや、これを景色と言うのかどうか・・。ここから下を覗きこむと怖いはずなのに、そして、黒斑山、蛇骨岳、仙人岳、鋸岳と続く外輪山の眺めも圧巻なはずなのに・・・。
トーミの頭からは灌木帯のなかを行きます。木も寒そう。
黒斑山に到着しました。やはり真っ白でした。証明写真を撮るのにはもってこい。
寒かったのでゆっくり座って寛ぐ気分にはなれませんでしたが、お腹はすいていたので、立ったままランチ。フリーズドライの甘酒を持って行っていたので、ここで飲みました。温かい飲み物には本当にほっとします。
寒い寒いと言いつつ、そこにいた他の登山者の皆さんと話がはずみました。
トーミの頭に戻ってきました。寒いので、写真だけ撮ってさっさと先へ進みます。
来た道を戻ろうかとも思ったのですが、あまりの寒さに少しでも早く帰りつきたかったので、中コースを行くことにしました。
中コースはずっと樹林帯で、それほど景色の変化もなくて多少退屈ですが、風が当たらないので寒さは凌げました。
見晴らしはありませんが、すごく幻想的な風景を楽しむことができました。
このお天気だからこそ見ることのできた不思議な景色。人が少ないからこその森の静けさ。
木々は、黙っているけれど、目を開けてじっとこちらを見ているようでした。
結局一度も浅間山の姿を拝むことはできませんでしたが、静かな山歩きを楽しむことができました。